阪急芦屋川駅北側の「桜橋」が補修工事してるみたい。来年6月末まで予定
阪急芦屋川駅すぐ北側、芦屋川に掛かる「桜橋」で、11月1日から補修工事が始まっているようです。 ↑工事予告の看板と柵などが設置されていました。 ↑工期は来年6月30日までの予定となっています。結構長期間の工事ですね。 ↑...
阪急芦屋川駅すぐ北側、芦屋川に掛かる「桜橋」で、11月1日から補修工事が始まっているようです。 ↑工事予告の看板と柵などが設置されていました。 ↑工期は来年6月30日までの予定となっています。結構長期間の工事ですね。 ↑...
JR芦屋駅近く、山手幹線沿いの駐車場跡地に、飲食店と展示場が入ったマンションが建つっぽいです。 ↑建築計画看板。地上5階建ての鉄筋コンクリート造で、用途は「飲食店、展示場、共同住宅」となっています。建築主は「株式会社 鶴...
東山町・宮川けやき通り沿いの「いかり 芦屋店」斜向かいの場所に、4階建てのマンションが建つみたいです〜 ↑建築計画の看板が出ています。鉄筋コンクリート造の4階建て共同住宅、工期は8月1日から来年7月15日までの予定となっ...
鳴尾御影線沿い・宮塚町の「酒のやまや 芦屋店」の隣に5階建てのマンションが建つみたいです〜 ↑建築計画看板が立っていました。鉄筋コンクリート造の地上5階建て共同住宅となっていて、工期は来年4月から再来年7月を予定していま...
阪神打出駅近く、打出小槌町にある「打出公園」のリニューアル工事がはじまり、入口が閉鎖されていました。 (okdさんからの情報提供です。ありがとうございました!) ↑周囲にフェンスが立ち、入れなくなっている「打出公園」の様...
JR芦屋駅の南口前にあったアパート「ラポ2」の解体が始まっていました。 ↑「ラポ2」の外観 ↑1階に無料PCR検査センターがあった場所です。検査センターになる前は不動産販売店「ミニミニ」でした。 ↑西隣にあった民家はすで...
宮塚町・宮塚公園近くに、新しく3階建てのテナントビルが建つみたいです。 ↑建設予定地に掲示されている建築計画看板。地上3階建ての鉄骨造で、用途は「テナントビル(医院、店舗)」となっています。計画工期は今年の7月1日から1...
阪神打出駅近く、打出小槌町にある「打出公園」とその隣の「打出教育文化センター」では今年夏頃からリニューアル工事が予定されています。 ↑打出公園(東側入口) 打出公園といえば小説家の村上春樹さんがデビュー作「風の歌を聴け」...
宮川に掛かる「汐凪橋」が、老朽化のため2月13日から補修工事をしているみたいです。 ↑橋の補修工事のお知らせ看板。6月30日まで、9時〜17時に行われる予定のようです〜 ↑汐凪橋から北側を望む景色 ↑北側から見た汐凪橋。...
JR芦屋駅の南口を出てすぐの場所に、プレハブの建物が2つ建ってました。 ↑駅南口を出て西側の空き地に突如出現した2つのプレハブ。 ↑以前この記事で紹介した場所です。建築計画看板によると物販店舗ができるらしいです〜 ↑向か...