清水公園のあじさいが満開でちょうど見頃。蓮の花も咲いてる【芦屋フォト】
清水町の、国道2号線からJR線の手前まで南北に長く続く「清水公園」に植えられている紫陽花(あじさい)がちょうど見頃を迎えていました。 見事に満開!毬のように丸い花がたくさん並んでいます。 赤紫と青紫のグラデーションが美し...
芦屋フォト清水町の、国道2号線からJR線の手前まで南北に長く続く「清水公園」に植えられている紫陽花(あじさい)がちょうど見頃を迎えていました。 見事に満開!毬のように丸い花がたくさん並んでいます。 赤紫と青紫のグラデーションが美し...
芦屋フォト臨港線沿いに「行き止まり」だけど行き止まらない場所がありました。 手前から「この先 行き止まり」と案内が出ています。 さらに進んでいくと… 大きく「行き止まり」の看板が! でも徒歩なら… こっちも行けるし こっちも行ける...
芦屋フォト芦屋川沿い、業平橋のたもとに最近新しくできたビルをよく見たら、壁から大砲がはえてました。 しかも4本。 …大砲やんなあ、これ…? 神戸方面に向けられているので、侵略されないように武装しているのかも。(つよい) アップで見...
芦屋フォトJR芦屋駅近く、芦屋川に掛かる業平橋の北側にめっちゃ狭い階段があります。 ↑ここ。 狭すぎて存在に気付かないレベルです! 地図ではこのあたり↓ 縦から見ても明らかに狭い。 しかも手すり無し!バリアフリー度ゼロ! 高所恐怖...
芦屋フォト阪神芦屋駅近くの鳴尾御影線沿い、川西運動場北側の歩道に低すぎて頭ぶつかる桜の木があります。 あいたっ! アーチのように幹が横へ低く伸びています。 遠くから見ても、この木だけが横に伸びていて低いのが分かります。 とはいえ…...
芦屋フォトJR芦屋駅近くの食料品店「ほのかの果実 JR芦屋店」で、めっちゃ長いナスを売ってました。 なっっっっが! カバンからはみ出る長さ!ネギやフランスパンならともかくナスが!? 350mlのビール缶と比べてもこの長さ。測ったら...
芦屋フォト道の色から「ここから芦屋や!」って分かる場所を見つけました。 ↑ここです! 芦屋に入ったら歩道が赤い!(手前が神戸市) この道から明らかに自治体が違う感じになってます。 マンホールもここから違う! 遠目に見ても芦屋に入っ...
芦屋フォト国道2号線沿い、神戸との市境付近に「Kawasakiモーターサイクル」の自動販売機がありました。 かっこい〜! バイクがデザインされていますが自動販売機でバイクを売っているわけではなく、ドリンクの自動販売機です。 1本9...
芦屋フォト津知町にある日吉神社の境内にいるお猿さんが手作りっぽいマスクをつけていました。 本殿の左右にいる石像のお猿さん。 右のお猿さんも、 左のお猿さんもおそろいのマスク。 黄緑色の地に白で数字が書いてある布マスクです。サイズも...
芦屋フォト芦屋市内にある古墳「金津山古墳」を見に行ってきました! 場所は阪神打出駅のすぐ北側。↑この写真ですでに見えているのですが、どこかわかりますか? わかりにくいのですが、家と電柱の間に見えてる緑の丘のようなものが古墳です! ...