元町駅ちかく・大丸神戸店の「洋菓子フェスタ」に芦屋のお店が7店舗参加するみたい。4/23(水)〜29(火・祝)開催

神戸市中央区・元町駅近くにある百貨店「大丸神戸店」で開催されるイベント「洋菓子フェスタ in Kobe 2025」に、芦屋市にあるお店が7店舗参加するみたいです〜

 

この投稿をInstagramで見る

 

芦屋観光協会(@ashiyakankou)がシェアした投稿

↑「芦屋観光協会」公式Instagramアカウントの投稿

洋菓子フェスタ in Kobe 2025

いつやる?

2025年4月23日(水)〜29日(火・祝)

10時~19時 ※最終日は17時閉場

どこでやる?

大丸神戸店 9階 イベントホール/エスカレーター横特設会場

芦屋市のお店が集まる「芦屋観光協会」のコーナーは9階エスカレーター横に登場予定です〜

大丸神戸店の地図はこちら↓

住所は、兵庫県神戸市中央区明石町40番地です。

どんなお店が参加する?

神戸市にある洋菓子の名店のほか、「芦屋観光協会」ブースでは芦屋市のお店7店舗が集結!

  • セゾン・ド・サンクェム芦屋
    茶屋之町・三八通り沿いにあるバターサンド専門店。自社農園栽培の阿波和三盆糖を使った「バターサンドA’s」を販売
  • ひみつのひとさじ
    岩園町に工房を構える洋菓子店。オーガニック材料で作る低糖質のカラダにやさしいお菓子を販売
  • 芦屋プール・トゥジュール スウィーツ
    精道町にある洋菓子店。大豆生まれの豆乳クリームバターと太白胡麻油を使ったソイクッキーなどを販売
  • リオスベーカリー
    呉川町にあるベーカリー。「毎日食べても飽きないパン」をコンセプトにした食パンやクリームパーンなどを販売
  • KOME PANTRY
    東山町にある、米粉ではなく”生のお米”からつくる生米パン・生米スイーツの専門店。グルテンフリー&プラントベースの生米パン&マフィンなどを販売
  • PANTIME
    茶屋之町にあるベーカリー。23日(水)、26日(土)のみ出店、クッキー・ラスクのみの販売
  • Table d’or78(ターブルドール78)
    茶屋之町にあるカフェレストラン「78FuzukiYaoka」のお菓子ブランド。オリジナル缶入りクッキーなどを販売

参加料は?

入場無料

定員は?

なし

誰でも参加できる?

誰でも参加OK!

イベント詳細についてはこちら(大丸神戸店公式サイト・イベントページ)

さいごに

神戸の洋菓子イベントですが、芦屋のお店もたくさん参加するのはなんだか嬉しいですね〜!芦屋の味を神戸市民の皆さんにもたっぷり味わってもらって、芦屋に足を運ぶきっかけになればいいですね♪