昨日4月6日に開催された「芦屋さくらまつり」&茶屋さくら通りの歩行者天国&芝生ピクニックイベント「一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト」に行ってきました〜
「芦屋さくらまつり」のようす

↑今年は晴天に恵まれ、会場も河川敷も人でいっぱいに!

↑会場では24店の縁日やストリートステージが楽しめました〜

↑縁日の前は人だかり&行列がすごい!

↑向かいの岸から見ても、かなりの混雑がわかりますね〜


↑ポテト、唐揚げ、焼きそば、りんご飴など縁日グルメやお花見弁当など、さまざまな屋台が並んでいました〜

↑松ノ内緑地にはストリートステージが設営され、ライブやダンスなどが行われていました!

↑会場外の河川敷でもお花見している方がたくさん!川で水遊びする子どもたちも楽しそう〜

↑会場外ですが、パレエレガンス前ではイタリアンジェラート専門店「che bontà(ケ ボンタ)」とノンアルコールカクテル専門店「MOCKTERIA(モクテリア)」が特別出店!


↑ほかにも芦屋川沿いにあるお店ではお祭り限定でテイクアウトの出店やバザーなどを出しているところが多くありました〜

↑毎年これくらいの満開&快晴で「芦屋さくらまつり」が楽しめると嬉しいですね〜!

昼の桜。夜の桜も違った楽しさがあります〜。来年も楽しみ♪
茶屋さくら通り「一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト」のようす

↑茶屋さくら通りでは、1日限定の歩行者天国&芝生ピクニックイベント「一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト」が開催されていました〜

↑歩行者天国になった茶屋さくら通りの車道に人工芝が敷かれ、たくさんの方々がピクニックを楽しんでいました♪

↑会場内には近隣から出店したたくさんの屋台が並んでいましたよ!

↑ピザやゼッポレなど、おしゃれなイタリアンも〜

↑なんと「握力ランキング」のコーナーも!?力自慢には負けられない戦いですね〜

↑会場内ではバンド生演奏のライブも開催されていました〜たくさん人が集まって盛り上がってましたよ!

↑「未来の芦屋にどうなってほしいのか」を花びら型の紙に書いて飾る「コトバの花びらプロジェクト」も行われていましたよ!

↑たくさんの「芦屋の未来」がピンク色の花びらになって飾られていました♪

↑「THE BAR」の屋台で買ったピンク色がかわいい「さくらレモネード」♪春を満喫できる1日になりました〜!
おまけ:高島市長に遭遇!

↑「一日の奇跡が、未来のあしやを満開に咲かせる!プロジェクト」の会場内で髙島崚輔芦屋市長にばったり!

↑市長から「芦屋市ふるさと納税」についてのこんなカードをいただきました〜

芦屋市のふるさと納税では、芦屋ならではのスイーツのほか、牛肉やうなぎ、餃子といったガッツリ系や、オーガニックのペットフード、おしゃれなバスケット、ビューティーサロンのギフト券やホテルの宿泊券まで!
とっても魅力的な返礼品がたくさんそろった「芦屋市ふるさと応援寄附」を芦屋市民以外のお知り合いやお友達にぜひ知らせてみてくださいね〜!