昨日4月2日に撮影した芦屋市内の桜(ソメイヨシノ)のようすをお伝えします〜
川西町の桜
↑川西町・鳴尾御影線の西側にある桜は毎年咲くのが早いですね〜。だいぶ満開に近づいてきてる感。
↑このあたりとか、かなりいい感じに咲いてます!
↑ただ、木によってはスズメが突いて花を落としちゃってるところも。あんまり突きすぎないでほしい…!
↑川西運動場&体育館のあたりはこんな感じ。ぼちぼち咲いてきてるけど、まだ満開が近いって感じではないかも〜
↑さくら通りより東の鳴尾御影線沿いはこんな感じ。ちょっとの場所の違いで結構咲き具合が変わってきますね〜
茶屋之町・茶屋さくら通りの桜
↑茶屋さくら通りの桜並木。南の方はこんな感じ〜
↑ちなみに最近茶屋さくら通り西側歩道の一部が舗装し直されて、黄色くなってます〜(みずきんぐ@あしつーsp、情報ありがとうございました!)
↑茶屋さくら通り北側のようす。やっぱり毎年北側の方が早く咲いてますね〜
↑この調子なら4月6日の歩行者天国&芝生ピクニックイベントは満開の桜の下で楽しめそうかも♪
↑あとはお天気が良くなることを祈りたいですね〜!ピクニック日和でありますように!
業平町・業平さくら通り(芦屋川)の桜
↑芦屋川沿いの桜はこんな感じ〜。着々と咲いてってますね!
↑毎年河川敷でのお花見を楽しみにしている方、多いのではないでしょうか〜。週末はかなりいい感じになりそうですよ!
↑桜のライトアップも行われているので、夜桜を楽しむのもいいですね〜
↑週末4月6日(日)の「芦屋さくらまつり」開催も楽しみですね!



