ライト坂ぞいの「ヨドコウ迎賓館」の敷地全体が国の重要文化財になるみたい。石垣や階段、倉庫なども重文へ

ライト坂沿いにある「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」敷地全体が国の重要文化財になるらしいです〜

(いろはさんからの情報提供です。ありがとうございました!)

サンテレビNEWSよりスクリーンショット

↑ほかにもNHKニュースや神戸新聞、毎日新聞、朝日新聞など、いろんなメディアで取り上げられていました〜

プレスリリースより引用

「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」は建築家フランク・ロイド・ライトが設計し、1924年に竣工された建物で、主屋は1974年5月から国の重要文化財に指定されています。

日本に現存するライト建築4件のうち、現在まで建築当初の姿を留めている住宅はここだけ!ということで、貴重な建物なんですね〜

プレスリリースより引用

2023年1月から9月にかけて実施された現地調査では、かつて存在した温室や渡り廊下、池などの遺構が発見されたのだそう〜

傾斜面を生かし、自然と調和した建築を理解する上で、建物だけでなく敷地全体が重要ということで追加指定されることになるみたいですよ!

↑市長もインスタで今回の追加指定について投稿してました〜

「ヨドコウ迎賓館(旧山邑家住宅)」の地図はこちら↓

住所は、兵庫県芦屋市山手町3-10です。

開館日時や入館料などの案内は「ヨドコウ迎賓館」公式ホームページをご確認ください〜

いろはさん、情報提供ありがとうございました!!
■■■情報提供求む!■■■