打出天神社に七夕飾りと茅の輪が出てる。【芦屋フォト】
阪神打出駅近くの「打出天神社」に、七夕の笹飾りと「茅の輪」が出ています。 こちらが「茅の輪(ちのわ)」です。くぐることで無病息災や厄除け、家内安全を祈願できます。 例年は6月30日の大祓式から開始していたそうですが、今年...
阪神打出駅近くの「打出天神社」に、七夕の笹飾りと「茅の輪」が出ています。 こちらが「茅の輪(ちのわ)」です。くぐることで無病息災や厄除け、家内安全を祈願できます。 例年は6月30日の大祓式から開始していたそうですが、今年...
阪神芦屋駅と打出駅の間の呉川町にある、国道43号線と臨港線の間を結ぶ「花水木通り」のベンチがめっちゃ「はえて」ました。 こちら↓ うわ〜…めっちゃ生えてる…草が… 「これは草www」とか言ってられへんくらい生えてますけど...
国道43号線沿い、精道交差点に「空気の汚れが見える場所」があります。 ↑こちら。 なにやら謎の電光掲示板がありますね… このボタンにタッチしてみると… おおっ!出ました!いまの大気の汚れ具合は… NO2 0.005ppm...
仲ノ池で見つけた小一時間追いかけてきそうな木の写真です。 ハリーポッターに出てくる、めっちゃ追いかけてくる木っぽい。 なんか叫びながら追いかけてきそう。 この目からも謎の波状攻撃を仕掛けてきそう。 夜はご注意ください。 ...
臨港線の北側、呉川町の歩道と車道の間に植えられているリンゴの木に実がたくさん付いていました! めっちゃなってる!鈴なりやん〜! 枝が道にはみ出てこんな近くにも実が! 大きさはまだまだ、私の小さい子供みたいな手のひらよりず...
岩園町の仲ノ池緑地に「主(ぬし)」のようなスッポンがいる!との情報をいただいたので、調査してきました! (えだまめさんからの情報提供です。ありがとうございました!) 魚釣り禁止!の仲ノ池… おっ、アレかな!? 残念!アカ...
清水町の、国道2号線からJR線の手前まで南北に長く続く「清水公園」に植えられている紫陽花(あじさい)がちょうど見頃を迎えていました。 見事に満開!毬のように丸い花がたくさん並んでいます。 赤紫と青紫のグラデーションが美し...
臨港線沿いに「行き止まり」だけど行き止まらない場所がありました。 手前から「この先 行き止まり」と案内が出ています。 さらに進んでいくと… 大きく「行き止まり」の看板が! でも徒歩なら… こっちも行けるし こっちも行ける...
芦屋川沿い、業平橋のたもとに最近新しくできたビルをよく見たら、壁から大砲がはえてました。 しかも4本。 …大砲やんなあ、これ…? 神戸方面に向けられているので、侵略されないように武装しているのかも。(つよい) アップで見...
JR芦屋駅近く、芦屋川に掛かる業平橋の北側にめっちゃ狭い階段があります。 ↑ここ。 狭すぎて存在に気付かないレベルです! 地図ではこのあたり↓ 縦から見ても明らかに狭い。 しかも手すり無し!バリアフリー度ゼロ! 高所恐怖...