きょうのゲリラ豪雨あとの芦屋川【芦屋フォト】
今日午前中〜お昼ごろにかけて芦屋市内でゲリラ豪雨が降ってましたが、その後の芦屋川がなかなかの濁流でした〜 ↑14時ごろの月若橋付近のようす。そんなに長時間降ってたわけでもないのに、かなりの速さで水が流れてました!奥池あた...
今日午前中〜お昼ごろにかけて芦屋市内でゲリラ豪雨が降ってましたが、その後の芦屋川がなかなかの濁流でした〜 ↑14時ごろの月若橋付近のようす。そんなに長時間降ってたわけでもないのに、かなりの速さで水が流れてました!奥池あた...
昨日7月27日(土)に開催された「芦屋サマーカーニバル」の花火を写真と動画で振り返ります〜 「芦屋サマーカーニバル」会場から撮影された花火 ↑会場(東エリア)では、こんな感じで花火が見えてました〜 ↑近すぎて、2ヶ所が同...
昨日7月16日のお昼ごろに山芦屋町で、あしつー読者のぽんたさんがアナグマを発見したそうです〜! こちら↓ うわ〜めっちゃかわいい!小さく丸い耳、目の周りが縦長に黒くて、鼻が黒くて大きい…この顔はきっとアナグマですね〜 ぽ...
ここ数日、全国的に黄砂が飛んでるみたいですが、芦屋市内もしっかり黄砂で霞んでいました〜 ↑昨日撮った芦屋川河口ちかくの様子。遠くの建物や六甲山が霞んでだいぶ白っぽく見えてました〜 ↑夕暮れもあって黄色っぽい…いや黄砂のせ...
昨日4月7日に撮影した芦屋市内のサクラ(ソメイヨシノ)の様子をお伝えします〜 芦屋さくらまつりの様子はこちら↓ 川西町・さくら通り&鳴尾御影線の桜並木 ↑毎年開花が早い鳴尾御影線西側の桜並木、すっかり満開です〜 ↑毎年み...
昨日4月5日に撮影した芦屋市内のサクラ(ソメイヨシノ)の様子をお伝えします〜 川西町・さくら通り&鳴尾御影線の桜並木 ↑鳴尾御影線・西側は特に開花の進みが早く、ほぼ満開くらいの雰囲気でした〜 ↑枝振りも低めなので撮ってて...
昨日4月2日に撮影した芦屋市内のサクラ(ソメイヨシノ)の様子をお伝えします〜 津知町・津知公園のサクラ ↑津知公園の桜は1〜2分咲きくらいかな〜 ↑ぼちぼち咲き出したな〜くらいの雰囲気です。 ↑お花見にはまだちょっと早い...
芦屋市内の各地でサクラ(ソメイヨシノ)がぽつぽつと咲きはじめました〜(昨日3/29夕方に撮影) ↓昨年の記事では3月30日の時点でほぼ満開だったので、今年はかなりゆっくりな開花となっていますね。 川西町・さくら通り&鳴尾...
モンテメールからラポルテ東館へ、JR芦屋駅前のペデストリアンデッキを渡っていこうと思ったら… ん?なんか違和感……あれ!? もしかして…!? ベンチ、新しくなってる!!オレンジ色のニス塗りでツヤツヤ〜!! ここのベンチで...
六甲山に雪が積もってました〜 (井爪 学さん、つっきーさんからの写真・情報提供です。ありがとうございました!!) ↑よーく見ると… ↑うっすらと白く… ↑積もってる!!いよいよ冬本番って感じですね〜どおりで寒いわけだ〜 ...